■脊髄小脳変性症(SCD)多系統萎縮症(MSA)について
脊髄小脳変性症(SCD)は、小脳が変性、萎縮していく病気で多くの場合、脳幹・脊髄まで及びます。
進行性で身体のふらつきを伴う歩行困難に始まり、構音障害、書字困難などを発症する病気です。「脊髄小脳変性症(SCD)」は、昭和50年、国の難病に指定され、期を同じくして調査研究班が設置、昭和51年には医療費の公費負担(特定疾患)も受けられるようになりました。
平成15年、厚生労働省の特定疾患分類変更に伴い、SCDの中からOPCA(オリーブ橋小脳変性症)が多系統萎縮症(MSA)に分類されました。
|
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。 Adobe Readerお持ちでない場合は、こちらからダウンロードしてください。 |
近畿SCD・MSA友の会